志々島振興合同会社(きんせんか)
周囲3.8kmの小さな島、志々島。
江戸時代後期から漁業の島として栄え、
戦後は除虫菊や唐辛などの栽培が盛んに行われました。
最盛期の島民は1,000人超。
しかし、現在は過疎化が進み、島で暮らす人はたった19人に。
このまま島から人が減り続ける現状をどうにかしたいと、
志々島のために活動を続けてきた3人が興した会社。
それが、平成27年4月に設立した「志々島振興合同会社」 です
お知らせ
News
2021/1/6
宿泊予約フォーム更新しました。
2021/1/6
海上タクシー予約フォーム更新しました。
2020/1/8
志々島は島民18名の小さな島。島に人を呼びたい。島の人口を増やしたい。大楠を,島民を,島を守りたい。そんな想いから、島民と島民を支える仲間で立ち上げた法人です。
志々島振興合同会社メンバー
業務執行社員代表 北野 省一
業務執行社員 山地 常安
業務執行社員 井出 喜久美
業務執行社員 丸橋 博行
2019/7/11
ご予約お問い合わせをいただく皆様へ。
海上タクシー及び、宿泊施設きんせんかの予約フォームの更新は、メンバーの仕事の合間に更新しています。また、電話受付やairbnbでも予約受付を行っているため重複している可能性がありますのでご注意ください。
本サイトからご予約申し込みを頂いた後、24時間以内にこちらからキャンセルの申し出がない場合は予約確定とご判断ください。
ご不便をおかけ致しますが何卒ご了承ください。
Facebook
Facebook
志々島の大楠
楠の倉
コスモス畑
港
景色
トップページ
Top
志々島の宿泊施設予約はこちら
Reservation
志々島の海上タクシーはこちら
Ocean Taxi
アクセス
Access
お問合せ
Contact Us
志々島へ来たらパワースポット大楠へ行こう
Power spot
会社紹介
About Us
ネットショップ
Online Shop
買い物カゴ
Cart and Checkout
プライバシーポリシー
Privacy Policy
特定商取引法に基づく表記
Shop Details
送料
Shipping Fee
お客様の声
Reviews
リンク
Links
志々島振興合同会社(きんせんか)
香川県三豊市詫間町志々島328
0875-83-5740